山本一力講演会 ~会場オブジェ~
山本一力講演会でのオブジェ報告が途中でしたのでUPいたします
「土佐市」ということを意識して
をイメージしました。
ユリは180πのテーブルに揉み紙和紙と
水引を使って飾りました。
本物のお花と和紙のお花ではやはり華やかさの点で負けてしまいますから
和紙で出来る最大限の大きさにして
中にライトを仕込んであるので光ります
春を表現したパネルは縦270cm横180cmで
不織布と和紙を使って
河・菜の花・葉・河の石を表現しました。
階段の踊り場に設営してありますので、
下から見上げると実際の空がパネルと一体になっているように
そして、和紙でつくった蝶51匹がたわむれています
こちらは市制51年ということで1年を1匹とし、表現してみました
山本一力様と直接お話する機会はなかったのですが
(設営・撤去中に横目でチラ見してただけなのですが)
先生の心に、「土佐市」が少しでも心に残るようにと意識して作ったオブジェたちでした
それにしても、ご依頼から設営まで約1週間
なんとか・・・ではありますがよくここまで出来たものだと思います
今までやってきたいろいろな事が結局は結果をもたらしてくれたと思います
これからも「今やるべきこと」に一生懸命取り組んで
少しづつ力にして行き、どんなご依頼にもこたえられるようになれたらなぁ
と思わせてくれたお仕事でした
ラッピングならココロ*クルムでどうぞ
« 4月のレッスン報告 | トップページ | はちきん封が高知新聞に掲載されました♪ »
「アルバム」カテゴリの記事
- イベントご報告 ~イオンモール 龍馬学園様イベント~(2010.06.03)
- イベントご報告 ~あるよINOUE~(2010.06.02)
- 山本一力講演会 ~会場オブジェ~(2010.04.14)
- 造花でウエディング♪(2009.02.20)
- アジアンテイスト(2009.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント