あたらしい金封できました!
新しい金封を考えました
その名も・・・・・・・・・・「はちきん封」
はちきん・・・
高知県の皆様はご存じと思いますが
はちきんとは・・・土佐の元気な女のひとのことを言いますが
土佐弁辞典によると「行動力のある女性。お転婆」と書かれております
つまり、高知の男勝りな女ちゅうことです
高知の女が作った金封というコンセプトで金封を作成
私が作ってるので間違いなくはちきんが作った金封です
短冊は土佐弁、熨斗はよさこい祭りでは欠かせない「鳴子」をモチーフに
作ってみました
金封自体はもちろん「土佐和紙」使用の土佐づくしな1品です
こちらもnonoca様で販売中です
はちきん封をブログでもupしてくれうれしい~です
土佐弁で鳴子やけどちゃんと「使いたい」と思ってもらえる
金封にしたいと奮闘中
ってことで今週は「はちきん封」な1週間です
ラッピングならココロ*クルムで
はちきん封はnonocaで販売中です
どうぞよろしくお願いいたします
« yurari 014 | トップページ | はちきん封のお熨斗 »
「金封・ぽち袋」カテゴリの記事
- 土佐和紙のぽち袋 包和紙ぽちふくろ 和紙編(2010.10.07)
- 土佐和紙のぽち袋 包和紙ぽちふくろです♪(2010.09.29)
- 新商品♪(2010.09.28)
- あたらしいはちきん封 淡路結び編 1(2010.05.18)
- はちきん封圧巻(2010.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント