« あたらしい金封できました!    | トップページ | 明日のレッスン  ~バレンタインラッピングレッスン~ »

2010年2月 9日 (火)

はちきん封のお熨斗

Photo はちきん封熨斗はこだわりました

昨日のブログでも書いたとおり鳴子をモチーフにいたしました

後ろのマスは1cm角ですので

毎度mm単位の和紙を切り貼りしています。

外紙は金銀箔の和紙・色の和紙を使って

鳴子熨斗を表現し、内紙もいろんな色和紙を使います

帯部分は千代紙を使用しかわいさや華やかさや渋さを表現します

写真の帯は青海波です。

1mmなので柄は分かりませんが、私の小さなこだわりです

土佐和紙で金封自体をつくるのでちょっとシンプル過ぎるのをこの熨斗

個性&地域性を付けました

これを作るのはちょこっと大変なのですが、1個1個重ねていって作り上げ

出来上がった金封

お渡しする人の気持ちを想像しながら作っています

はちきん封のご購入はnonocaでどうぞ

そしてラッピングのことならココロ*クルムでどうぞ

« あたらしい金封できました!    | トップページ | 明日のレッスン  ~バレンタインラッピングレッスン~ »

金封・ぽち袋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はちきん封のお熨斗:

« あたらしい金封できました!    | トップページ | 明日のレッスン  ~バレンタインラッピングレッスン~ »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

本棚

  • ラッピングお薦め本棚

Contact

バナー

Twitter


  • TwitterPowered by 119